MTGアリーナの新カードパック「灯争大戦」の評価ランキングをまとめて掲載しています。灯争大戦の新カードを分析して、評価をつけていますので、新カードを考察する際などにお役立てください。
スタンおすすめ記事一覧
灯争大戦のカード評価ランキング
新カードをランキング形式で紹介
この記事では新カードパック『灯争大戦』の評価をランキング形式で紹介。一部の注目度の高いカードをピックアップして、評価理由や採用予想デッキなどを掲載している。スタンダード新環境予想の参考にしてほしい。
カードパワーや採用デッキを考慮
ランキングでの評価はカード単体の強さだけではなく、採用デッキなども含めて評価している。そのため、カードの効果が強くてもデッキ自体が組みづらい場合は、ランキング上位に挙がりにくくなっている。
各ランクの評価基準
Sランク | 強力な効果を持っており、環境を一変させる可能性を秘める。 |
---|---|
Aランク | カードパワーが高く、一部のデッキでは確実に採用される。 |
Bランク | 採用率が高く、その一定数が環境で活躍すると予想される。 |
Cランク | 環境次第では活躍することが予想されるカード。 |
Dランク | 一部のデッキや特定のデッキがはやった際に活躍する。 |
Sランクの新カード
カード名 | 評価内容 |
---|---|
![]() ![]() ![]() | ・デッキ構築の幅を広げる効果 ・盤面の一時しのぎとしても扱える ・低コストで序盤にプレイしやすい ・場にいるだけでも強力な1枚 |
【採用予想デッキ】 ▲コントロールデッキ全般 | |
![]() ![]() ![]() | ・圧倒的な除去耐性を持つ ・ビートダウンで活躍する忠誠効果 ・汎用性の高い追放効果 ・アグロデッキ相手にも強い |
【採用予想デッキ】 ▲アゾリウスアグロ ▲白単ウィニーなど | |
![]() ![]() ![]() | ・盤面制圧を担えるPWカード ・1枚でゲームエンドを狙える ・アドバンテージを稼ぎやすい効果 ・様々なデッキで採用を検討できる |
【採用予想デッキ】 ▲スゥルタイミッドレンジ ▲ラクドスミッドレンジなど | |
![]() ![]() ![]() | ・対コントロールで真価を発揮する ・《否認》 ![]() ![]() ![]() ・単純かつ強力な打ち消し呪文 ・ほぼ間違いなく採用される1枚 |
【採用予想デッキ】 ▲エスパーコントロールなど |
Aランクの新カード
カード名 | 評価内容 |
---|---|
![]() ![]() ![]() | ・高ステータス+3つの強力な効果 ・トップクラスの単体性能を誇る ・デッキトップ次第で勝負を決める ・採用デッキの構築が難しい |
【採用予想デッキ】 ▲コントロールデッキなど | |
![]() ![]() ![]() | ・長期戦で特に活躍できる1枚 ・一気に手札差をつけられる ・トークンを有効活用できる |
【採用予想デッキ】 ▲スゥルタイミッドレンジ ▲ラクドスミッドレンジなど | |
![]() ![]() ![]() | ・忠誠効果によるサーチが強力 ・《荒野の再生》 ![]() ![]() ・低コストでデッキに採用しやすい |
【採用予想デッキ】 ▲スゥルタイミッドレンジ ▲緑単ストンピィなど | |
![]() ![]() ![]() | ・大量のトークンを生み出せる ・忠誠値が高く、除去されづらい ・忠誠効果でゲームエンドを狙える ・対コントロール性能が非常に高い |
【採用予想デッキ】 ▲イゼットフェニックス ▲赤単アグロ ▲青単アグロ | |
![]() ![]() ![]() | ・アグロに対する強烈なメタカード ・後続のPWもプレイしやすい ・盤面を取りつつライフゲイン可能 |
【採用予想デッキ】 ▲エスパーコントロールなど | |
![]() ![]() ![]() | ・終盤の詰めとして強力 ・打ち消されずハンド差もつける ・コストが重くメイン採用しにくい |
【採用予想デッキ】 ▲エスパーコントロール ▲青黒ミッドレンジなど | |
![]() ![]() ![]() | ・腐るマッチが少なく安定して活躍 ・序盤を凌ぐ1枚として役立つ |
【採用予想デッキ】 ▲エスパーコントロール ▲青黒ミッドレンジなど |
Bランクの新カード
カード名 | 評価内容 |
---|---|
![]() ![]() ![]() | ・汎用性の高いサーチ効果 ・低コストで扱いやすい ・事故要素を減らせる良カード |
【採用予想デッキ】 ▲エスパーコントロール ▲青黒ミッドレンジなど | |
![]() ![]() ![]() | ・マナ拘束の少ない全体除去カード ・全体を対象とした《裁きの一撃》 ![]() ![]() ![]() ・対アグロ性能高めてくれる1枚 |
【採用予想デッキ】 ▲ジェスカイコントロールなど | |
![]() ![]() ![]() | ・占術でドローの質を高められる ・序盤から攻めるデッキと相性◎ ・本体火力の上昇でクロックを稼ぐ |
【採用予想デッキ】 ▲赤単アグロ | |
![]() ![]() ![]() | ・場に残ればゲームエンドを狙える ・《軍勢の戦親分》の上位互換に ・サイドボードで活躍が期待できる |
【採用予想デッキ】 ▲赤単アグロ ▲コントロールデッキ全般 | |
![]() ![]() ![]() | ・除去されづらいアーティファクト ・継続的にダメージを稼げる ・対コントロールで活躍する1枚 |
【採用予想デッキ】 ▲赤単アグロなど | |
![]() ![]() ![]() | ・継続的にアドバンテージを稼ぐ ・破壊されても最低限の活躍をする ・ロングゲームで活躍してくれる |
【採用予想デッキ】 ▲赤単アグロなど | |
![]() ![]() ![]() | ・継続的にクリーチャーを供給可能 ・コストが低く設置しやすい ・効果の起動が容易 |
【採用予想デッキ】 ▲スゥルタイミッドレンジ ▲緑単ストンピィなど |
Cランクの新カード
カード名 | 評価内容 |
---|---|
![]() ![]() ![]() | ・4/4・4ダメージ・4回復を内包 ・単純かつ強力な1枚 ・コントロール相手に腐りやすい |
【採用予想デッキ】 ▲エスパーコントロール ▲青黒ミッドレンジなど | |
![]() ![]() ![]() | ・コントロールミラーで優位に立てる ・低コストでPWなどの除去が可能 ・メインボード採用は難しい |
【採用予想デッキ】 ▲エスパーコントロールなど | |
![]() ![]() ![]() | ・決定力が高く場に出すだけで強力 ・警戒のおかげで隙が生まれない ・山札に戻る効果で使いまわせる ・盤面次第では効果を生かせない |
【採用予想デッキ】 ▲スゥルタイミッドレンジ ▲緑単ストンピィなど | |
![]() ![]() ![]() | ・サーチ効果で対応力が高い ・アーティファクトメタにも ・盤面干渉できない点がネック |
【採用予想デッキ】 ▲様々なデッキタイプ | |
![]() ![]() ![]() | ・継続的にクリーチャーを展開可能 ・汎用性が高くサイドとして優秀 ・ロングゲームで活躍する1枚 ・アグロデッキ相手には弱め |
【採用予想デッキ】 ▲ラクドスミッドレンジ ▲スゥルタイミッドレンジなど | |
![]() ![]() ![]() | ・後半引いても活躍する1コスト ・最低限のステータスを持つ ・盤面が止まることを防ぐ |
【採用予想デッキ】 ▲アゾリウスアグロ ▲白単ウィニーなど |
Dランクの新カード
カード名 | 評価内容 |
---|---|
![]() ![]() ![]() | ・場に残ればそのまま勝負を決める ・盤面を制圧できるトークン生成 ・《ライラ》 ![]() ![]() ![]() |
【採用予想デッキ】 ▲アゾリウスアグロなど | |
![]() ![]() ![]() | ・2コストにしては破格の能力 ・優秀なクロックカード ・元のステータスが低い |
【採用予想デッキ】 ▲ラクドスミッドレンジ ▲ラクドスアグロなど | |
![]() ![]() ![]() | ・決定力が高く除去されづらい ・土地を火力に変換できる ・マナ要求値がやや高め |
【採用予想デッキ】 ▲グルールアグロなど | |
![]() ![]() ![]() | ・場に残るほど勝利に近づく ・忠誠度能力コピーも優秀 ・コストの割に忠誠値が低い |
【採用予想デッキ】 ▲グリクシスコントロールなど | |
![]() ![]() ![]() | ・破格の単体性能を誇る ・強化呪文などを使いまわせる ・マナの要求値が高い |
【採用予想デッキ】 ▲ボロスアグロ ▲ボロスエンジェルなど | |
![]() ![]() ![]() | ・墓地回収効果で息切れしづらい ・簡単に除去されないステータス ・マナ拘束がなく採用しやすい ・即座に戦闘参加できない |
【採用予想デッキ】 ▲ラクドスアグロ ▲黒単ゾンビなど |
MTGアリーナの他の記事
スタンダードのデッキレシピ
初心者おすすめ記事一覧
© Wizards of the Coast LLC, Inc.
※当ブログ上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▲MTGアリーナ公式サイト
コメント
ラゾテプの板金を是非ランキングに入れて頂きたいです。
スルタイミッドレンジの除去、
・人質取り
・ヴラスカの侮辱
・ビビアンの飛行除去能力
これら全てから、自分の全てのパーマネントを守れるカード!
苦悩火や危険因子の本体火力も防げる。
環境を変える一枚だと思います。