MTGアリーナの新カードパック「テーロス還魂記」の評価ランキングをまとめて掲載しています。テーロス還魂記で注目の新カードを分析して、評価をつけています。新カードを考察する際などにお役立てください。
スタンおすすめ記事一覧
テーロス還魂記の新カード評価ランキング
新カードをランキング形式で紹介
この記事では新カードパック『テーロス還魂記』の評価をランキング形式で紹介。一部の注目度の高いカードをピックアップして、評価理由や採用予想デッキなどを掲載している。スタンダード新環境予想の参考にしてほしい。
カードパワーや採用デッキを考慮
ランキングでの評価はカード単体の強さだけではなく、採用デッキなども含めて評価している。そのため、カードの効果が強くてもデッキ自体が組みづらい場合は、ランキング上位に挙がりにくくなっている。
各ランクの評価基準
SSSランク | 環境の最強クラスと予想されるカード。最優先でクラフトしよう! |
---|---|
Sランク | 強力な効果を持っており、環境を一変させる可能性を秘める。 |
Aランク | カードパワーが高く、一部のデッキでは確実に採用される。 |
Bランク | 採用率が高く、その一定数が環境で活躍すると予想される。 |
Cランク | 環境次第では活躍することが予想されるカード。 |
SSSランクの新カード
カード名 | 評価内容 |
---|---|
![]() ![]() ![]() | ・いずれの効果も強力 ・インスタントで手札補充できる ・マナフラッド受けとしても優秀 |
【採用予想デッキ】 ▲コントロールデッキ全般 ▲シミックフラッシュなど | |
![]() ![]() ![]() | ・能力も同時に打ち消せる ・要求コストが重く打ち消しやすい ・ハイドロイド混成体に強い1枚 |
【採用予想デッキ】 ▲コントロールデッキ全般 ▲シミックフラッシュなど | |
![]() ![]() ![]() | ・マナ加速とドローを兼ねる ・脱出できれば4コスト6/6 ・クリーチャーとしても効果が強力 |
【採用予想デッキ】 ▲シミックランプ ▲シミックフードなど |
Sランクの新カード
カード名 | 評価内容 |
---|---|
![]() ![]() ![]() | ・手札破壊とダメージを狙える ・脱出コストが低い ・クリーチャーとしても強力 |
【採用予想デッキ】 ▲ラクドスアグロ ▲グリクシスコントロールなど | |
![]() ![]() ![]() | ・マナ効率の良いステータス ・低コストでアグロにも採用可能 ・ライフゲインで味方を強化できる |
【採用予想デッキ】 ▲白単アグロなど | |
![]() ![]() ![]() | ・トークンを複数展開できる ・扱いやすい4コストPW ・脱出でマナフラッド受けにも |
【採用予想デッキ】 ▲白単アグロなど | |
![]() ![]() ![]() | ・ダメージ&占術で腐らない ・ステータスが優秀な飛行持ち ・フラッシュデッキで活躍する |
【採用予想デッキ】 ▲イゼットフラッシュ ▲イゼットアグロなど | |
![]() ![]() ![]() | ・コストを払わず生贄を捧げられる ・自身でトークンを展開できる ・最低限のステータスを持つ |
【採用予想デッキ】 ▲ジャンドフード ▲ラクドスサクリファイスなど | |
![]() ![]() ![]() | ・低コストで脱出が可能 ・手札を一気に補充できる ・脱出に必要なカード枚数が多い |
【採用予想デッキ】 ▲リアニメイトデッキなど |
Aランクの新カード
カード名 | 評価内容 |
---|---|
![]() ![]() ![]() | ・除去とフィニッシュを兼ねる ・低コストでも扱いやすい除去 ・終盤はゲームエンドも狙える |
【採用予想デッキ】 ▲グリクシスコントロール ▲赤単アグロのサイドなど | |
![]() ![]() ![]() | ・コストバリューが高い ・序盤の立ち上がりが安定する ・コントロールに採用しやすい |
【採用予想デッキ】 ▲アゾリウスコントロールなど | |
![]() ![]() ![]() | ・アグロデッキに強い1枚 ・相手に墓地を活用させない ・サイドボードとして優秀 |
【採用予想デッキ】 ▲エスパーコントロール ▲黒を含むデッキのサイドなど | |
![]() ![]() ![]() | ・優秀な追放効果を持つ ・ドローの質を上げられる ・ややコストが重め |
【採用予想デッキ】 ▲エスパーコントロール ▲黒を含むデッキのサイドなど | |
![]() ![]() ![]() | ・打ち消しに耐性を持てる ・サイドカードとして優秀 ・マナフラッド受けとなる起動効果 |
【採用予想デッキ】 ▲緑を含むデッキのサイドなど | |
![]() ![]() ![]() | ・2コストで除去に対応できる ・バフとして使えるため腐りにくい |
【採用予想デッキ】 ▲シミックフラッシュ ▲青単アグロなど | |
![]() ![]() ![]() | ・即座に火力を出せる ・地上を無視して攻撃できる ・脱出で手札の枯渇にも対応できる |
【採用予想デッキ】 ▲赤単アグロ ▲グルールアグロなど |
Bランクの新カード
カード名 | 評価内容 |
---|---|
![]() ![]() ![]() | ・占術でドローの質を高められる ・3章を発動で一気に有利な展開に ・低コストで扱いやすい |
【採用予想デッキ】 ▲ジェスカイファイヤーズ ▲アゾリウスコントロールなど | |
![]() ![]() ![]() | ・打たれ強い低コストクリーチャー ・太陽冠のヘリオッドと相性が良い ・ライフレースに強い |
【採用予想デッキ】 ▲白単アグロ | |
![]() ![]() ![]() | ・味方へ破壊不能を付与できる ・序盤に大ダメージを狙える ・本体に除去耐性がない |
【採用予想デッキ】 ▲白単アグロなど | |
![]() ![]() ![]() | ・序盤から大ダメージを狙える ・ねこかまどとの相性が良い ・最低限のステータスを持つ |
【採用予想デッキ】 ▲ジャンドフード ▲ラクドスサクリファイスなど | |
![]() ![]() ![]() | ・優秀な除去耐性を持つ ・マナに対してステータスが高い ・サイドボードとしても優秀 |
【採用予想デッキ】 ▲セレズニアトークンなど | |
![]() ![]() ![]() | ・呪禁の付与を狙える ・最低限のバフ効果で腐りづらい |
【採用予想デッキ】 ▲白単アグロ ▲ボロスフェザーなど | |
![]() ![]() ![]() | ・除去効果で唱える際の隙が少ない ・どんな相手にも刺さりやすい ・ゲーム後半に腐りやすい |
【採用予想デッキ】 ▲エスパーコントロール ▲青黒ミッドレンジなど | |
![]() ![]() ![]() | ・破格のドロー効果を持つ ・予言された破滅との相性が良い ・デメリットがやや厳しい |
【採用予想デッキ】 ▲エスパースタックスなど | |
![]() ![]() ![]() | ・一気に勝負を決める起動効果 ・炎の騎兵との相性が良い ・速攻付与で大ダメージが狙える ・単体では活躍しづらい |
【採用予想デッキ】 ▲ジェスカイファイヤーズなど |
Cランクの新カード
カード名 | 評価内容 |
---|---|
![]() ![]() ![]() | ・クリーチャーデッキの貴重な手札補充役 ・本体のステータスも優秀 ・クリーチャー化が難しい |
【採用予想デッキ】 ▲緑単アグロなど | |
![]() ![]() ![]() | ・場にいるだけで火力を生み出せる ・アグロデッキミラーでも活躍する ・必要な信心数が多い |
【採用予想デッキ】 ▲ラクドスアグロなど | |
![]() ![]() ![]() | ・1枚でクリーチャーを横展開可能 ・低コストで扱いやすい ・起動効果が発動させやすい |
【採用予想デッキ】 ▲青黒ミッドレンジなど | |
![]() ![]() ![]() | ・いずれの効果も優秀な1枚 ・サテュロスを生かすバフ効果 ・アグロで活躍してくれる |
【採用予想デッキ】 ▲グルールアグロ ▲サテュロス部族デッキなど | |
![]() ![]() ![]() | ・自身を守れる忠誠値効果 ・マイナス効果がやや貧弱 ・1枚でゲームフィニッシュを狙いづらい |
【採用予想デッキ】 ▲グルールアグロ ▲サテュロス部族デッキなど | |
![]() ![]() ![]() | ・攻撃時効果が強力 ・手札補充役としても使える ・コストが重く除去耐性がない |
【採用予想デッキ】 ▲赤単アグロなど | |
![]() ![]() ![]() | ・最低2枚分のアドバンテージ ・威迫持ちで止まりづらい ・ステータスがやや貧弱 |
【採用予想デッキ】 ▲青黒ミッドレンジ ▲エスパーミッドレンジなど | |
![]() ![]() ![]() | ・有利な展開へ持ち込みやすい ・場に出した際に隙が生まれづらい ・第3章の発動がやや不安定 |
【採用予想デッキ】 ▲アゾリウスコントロールなど | |
![]() ![]() ![]() | ・クロック維持に役立つ一枚 ・信心に応じて火力が上がる ・コストがやや重い |
【採用予想デッキ】 ▲青単アグロなど | |
![]() ![]() ![]() | ・一気に大量の手札を補充 ・コストが重いソーサリー ・相手に好きなカードを渡してしまう |
【採用予想デッキ】 ▲グリクシスコントロールなど | |
![]() ![]() ![]() | ・ゲームエンドを狙える強力な効果 ・出した時点で最低限の活躍をしてくれる ・マナコストが重すぎる |
【採用予想デッキ】 ▲アゾリウスコントロールなど | |
![]() ![]() ![]() | ・場に残れば一気に有利な展開に ・フィニッシャーとして優秀 ・本体が打ち消されやすい |
【採用予想デッキ】 ▲シミックフラッシュ ▲イゼットフラッシュなど |
MTGアリーナの他の記事
スタンダードのデッキレシピ
初心者おすすめ記事一覧
© Wizards of the Coast LLC, Inc.
※当ブログ上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▲MTGアリーナ公式サイト
コメント