「黒単アグロ」デッキのスタンダード最新レシピとなっています。デッキレシピだけではなく、立ち回りや注目カードも掲載しています。また、黒単アグロの対策や弱点などもまとめているので、ご参考ください。
スタンダードおすすめ記事
黒単アグロのデッキ解説
味方が破壊されることを活用する
黒単アグロは、クリーチャー死亡時に誘発する効果を生かしてアドバンテージを稼ぐアグロデッキ。出来事クリーチャーが追加されたことで、より息切れしづらくなりロングゲームでも戦える優秀なデッキとなっている。
悪ふざけの名人、ランクルを採用
悪ふざけの名人、ランクルは4コスト3/3の速攻+飛行という優秀な能力を持ち、相手プレイヤーにダメージを与えた際、自分にとって都合のいい効果だけを発動させることが可能。相手とのハンドや盤面をより有利なものにしてくれる1枚だ。
『エルドレインの王権』注目の新カード
デッキレシピ
↑画像タップで拡大する
-クリーチャー(37)-
4 脚光の悪鬼
4 どぶ骨
4 漆黒軍の騎士
4 ラゾテプの肉裂き
4 忘れられた神々の僧侶
4 真夜中の騎士団
2 ロークスワインの元首、アヤーラ
4 真夜中の死神
4 騒乱の落とし子
3 悪ふざけの名人、ランクル
-土地(23)-
19 沼
4 ロークスワイン城
-サイドボード(15)-
4 強迫
4 害悪な掌握
2 軍団の最期
3 朽ちゆくレギサウルス
2 魔女の復讐
デッキコード/インポートテキスト
MTGアリーナの他の記事
スタンダードのデッキレシピ
初心者おすすめ記事一覧
© Wizards of the Coast LLC, Inc. ※当ブログ上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
MTGアリーナ公式サイト
コメント
ランクルを使う時は、「頼む、オーコ以外でお願いします」ってマッチング中に手を合わせる。