「マルドゥナイト」デッキのスタンダード最新レシピを紹介しています。デッキレシピだけではなく、立ち回りや注目カードも掲載しております。また、マルドゥナイトの対策や弱点などもまとめているので、お役立てください。
スタンダードおすすめ記事
マルドゥナイトのデッキ解説
騎士クリーチャーで攻め立てる
マルドゥナイトは、低コストの騎士クリーチャ-を中心に構成されたアグロデッキ。評判高い挑戦者や真夜中の死神により、中盤以降も息切れせずにクリーチャーを場に送り込むことができる。
エンバレスの宝剣で一気に勝負を決める
序盤にクリーチャーを展開して攻めるデッキなので、エンバレスの宝剣を低コストで唱えることが可能。エンバレスの宝剣自体も瞬足を持つため、攻撃が通ったクリーチャーに装備させることで一気に相手のライフを削り切ることを狙おう。
『エルドレインの王権』注目の新カード
デッキレシピ
↑画像タップで拡大する
-クリーチャー(32)-
4 尊い騎士
4 漆黒軍の騎士
4 熱烈な勇者
4 リムロックの騎士
4 黒槍の模範
4 鼓舞する古参
4 評判高い挑戦者
4 真夜中の死神
-呪文(4)-
1 軍団の最期
3 エンバレスの宝剣
-土地(24)-
1 平地
4 山
3 沼
4 血の墓所
4 神無き祭殿
4 聖なる鋳造所
4 試合場
-サイドボード(15)-
3 軍団の最期
4 害悪な掌握
2 栄光の好機
2 復讐に燃えた血王、ソリン
4 ドリルビット
デッキコード/インポートテキスト
MTGアリーナの他の記事
スタンダードのデッキレシピ
初心者おすすめ記事一覧
© Wizards of the Coast LLC, Inc. ※当ブログ上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。 ▲
MTGアリーナ公式サイト
コメント
何が強いかと言うと、「熱烈な勇者と黒槍の模範の組み合わせ」が強い!
熱烈な勇者の「先制攻撃」に黒槍の勇者の「接死(と絆魂)」付与により、
一方的なクリーチャー除去を行うことが出来る。
しかも熱烈な勇者は1マナで、黒槍の勇者は2マナなのでマナカーブも美しい。
そしてゴロス原野の壁である、「樹上の草食獣」を越えられる。
強いアグロデッキ。
行弘プロの活躍を願うばかりである。