「バントゴロス原野ランプ」デッキのスタンダード最新レシピを紹介しています。デッキレシピだけではなく、立ち回りや注目カードも掲載しております。また、バントゴロスランプの対策や弱点などもまとめているので、お役立てください。
スタンダードおすすめ記事
バントゴロス原野ランプのデッキ解説
死者の原野を生かしたランプデッキ
バントゴロスランプは、土地を伸ばせるカードを使い、早期に死者の原野で大量のゾンビトークンを生み出すことを狙うランプデッキ。むかしむかしなどの新カード追加により、環境屈指の安定感を誇るデッキタイプとなっている。
大型クリーチャーで流れを掴む
このデッキは序盤に土地を伸ばすことに専念するため、中盤以降で盤面を巻き返す必要がある。 時を解す者、テフェリーや王国まといの巨人などで盤面の相手クリーチャーを捌きながら、死者の原野の効果発動まで粘ろう。
『エルドレインの王権』注目の新カード
デッキレシピ
2 樹上の草食獣
2 ハイドロイド混成体
4 不屈の巡礼者、ゴロス
1 帰還した王、ケンリス
2 王国まといの巨人
3 豆の木の巨人
2 裏切りの工作員
3 むかしむかし
4 成長のらせん
4 時を解す者、テフェリー
4 迂回路
2 森
2 島
2 平地
1 アゾリウスのギルド門
1 ボロスのギルド門
2 繁殖池
1 ヴァントレス城
2 寓話の小道
4 死者の原野
1 ゴルガリのギルド門
1 神聖なる泉
1 イゼットのギルド門
1 調和の公有地
1 セレズニアのギルド門
1 シミックのギルド門
1 寺院の庭
1 疾病の神殿
2 神秘の神殿
1 静寂の神殿
1 茨森の滝
1 樹上の草食獣
2 拘留代理人
2 否認
1 王国まといの巨人
2 夏の帳
2 狼の友、トルシミール
2 夢を引き裂く者、アショク
2 敬虔な命令
1 次元の浄化
デッキコード/インポートテキスト
MTGアリーナの他の記事
スタンダードのデッキレシピ
初心者おすすめ記事一覧
© Wizards of the Coast LLC, Inc. ※当ブログ上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。 ▲
MTGアリーナ公式サイト
コメント
禁止改定更新により、死者の原野が10/24から禁止になります。
禁止はスタンダードだけですね、原野の枚数分ワイルドカード配布されるみたいなので今後のヒストリックイベントでスケープシフト組みたい人は今のうちに原野手に入れておくとお得かも。
このデッキが流行ってるから、大抵の緑系は伝説なのに探索する獣が4枚積みされてる。
ゾンビトークン素通りでゴロスは一方的に打ち取られ、通せばダメージついでにテフェリーも落ちる。
最近頻繁にゴロスと当たる。カラーをバントに傾けたせいか、5色揃えられなくて、ゴロスの起動能力使えない人が多い。願いのフェイが入ってるデッキが一番やっかいだった。