「アゾリウスコントロール」デッキのスタンダード最新レシピです。デッキレシピだけではなく、立ち回りや注目カードも掲載しています。また、アゾリウスコントロールの対策や弱点などもまとめているので、お役立てください。
スタンダードおすすめ記事
アゾリウスコントロールのデッキ解説
打ち消しやドローを駆使するコントロール
アゾリウスコントロールは、打ち消し呪文やドローを進めるカードを駆使して相手の攻撃を受け切るコントロールデッキ。タッサの介入などの新カードが追加されたことで以前よりもインスタントタイミングで動きやすくなり、相手のアクションを見て立ち回ることが可能になった。
夢さらいでゲームを決める
ロングゲームに持ち込めば、夢さらいを使って相手のライフを削り切ろう。夢さらいは攻撃する度に手札を補充できるため、場に残れば残るほどアドバンテージを稼ぐことができる。除去に対しては、手札を捨てて呪禁を付与することで場に残り続けるように立ち回ろう。
『テーロス還魂記』の新カード
長期戦に強いカードが追加された
タッサの介入や夢さらいといった長期戦に強いカードが複数追加されたことで、デッキの決定力が上がった。また、最速4ターン目に盤面を一掃できる空の粉砕は、相手の攻撃を捌くことに長けており、前環境よりも安定して戦うことができる。
デッキレシピ
2 夢さらい
4 海の神のお告げ
4 メレティス誕生
4 タッサの介入
3 意味の渇望
2 払拭の光
4 吸収
4 時を解す者、テフェリー
4 空の粉砕
2 エルズペス、死に打ち勝つ
6 平地
7 島
2 アーデンベイル城
2 ヴァントレス城
2 平穏な入り江
4 神聖なる泉
4 啓蒙の神殿
2 霊気の疾風
3 敬虔な命令
2 アショクの消去
4 神秘の論争
2 太陽の宿敵、エルズペス
2 ヘリオッドの介入
デッキコード/インポートテキスト
MTGアリーナの他の記事
スタンダードのデッキレシピ
初心者おすすめ記事一覧
© Wizards of the Coast LLC, Inc. ※当ブログ上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
コメント
カス記事